世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
ベビーベッドはお下がりで十分
我が家では、娘の出産時にベビーベッドを買いませんでした。私には甥が2人おり、その子達が使ったものを我が家で使うこ・・
家庭菜園に植えたレタスの収穫を夢見る毎日です
郊外の一戸建ての住宅に転居してから、小さな庭で家庭菜園を始めました。 当初はハーブ類を育てていましたが、朝のサラ・・
車のタイヤは最新のものへ
車の技術というものは、最新のテクノロジーによって日々進化しています。例えばハイブリッドカーや燃料電池カーなどが次・・
割り箸は資源の無駄か
一時期、割り箸を使うことは、森林の大切な自然を無駄にしてしまうといわれている時代もありましたが今は別の見解もあり・・
海外のエコホームを視察
海外のエコホームを視察しました。三畳位の小屋で壁もないようなものが多かったです。シャワーやトイレは共同のものがあ・・
たまにはキャンドルの優しい光で夜を
夜間は照明が必ず必要になります。しかし、部屋全体を照らす蛍光灯が本当に必要な光量なのかと考えるときもありました。・・
NPO俳句活動
NPO俳句活動をはじめるようになったきっかけは母の俳句への取り組みを引き継ぎたい思いからです。「生活の俳句」を自・・
初めてのゴミ拾い
私の初めてのゴミ拾いは、小学校2年生の時。作られたばかりの新興住宅地が近所にあり、土地を見にくる人たちが連日飲み・・